古民家再生
老朽化した古民家が・・・
もともと、外壁もない、昭和初期に建てられた普通の古民家でした。
リフォーム着手当時の写真を最初にご紹介します。
さて、今はどうなっているでしょう?!
菅原が、ほぼたった一人で手がけるリフォーム、あなたの目で、確かめに来てくださいね!
当古民家は、日々、更新されています。
1週間もすれば見違える変化が随所にあります。
毎週来ても、毎週楽しめますよ!
外壁を設置
玄関の前に、外壁を設置しました。
シャワールーム
荒川で水遊びをしたあと、土足のまま直接シャワー室に入れます。
五右衛門風呂
キャンプには露天風呂!星をみながら、のんびり夜に癒されましょう・・・
岩盤浴ベッド&足湯
玉川温泉で有名な、岩盤を敷き詰めたベッドや足湯を設置したヒーリングルームもあります。
押入れをぶち抜いて廊下に
民泊オープンを目指して、皆様が快適に過ごせる空間を造るべく、日々進化しています。
竹藪
この広大な竹藪も、手作業で開墾予定です。
そして高さ10mのボルダリングを作ります。
乞うご期待。